だんだんと暖かくなり、紫外線が強くなる季節になってきましたね。
紫外線対策として、日焼け止めをつけたり、UVカットの帽子や日傘、上着などで対策されている方も多いと思います。
そして、目の保護としてサングラスをかけている方もいますね。
肌と同じように、目に対しても紫外線は悪い影響を与えます。
こちらでは、紫外線から目を守る対策としてどのようなものがあるのか、サングラスが有効とされていますがサングラスの選び方で気をつけることがあるのかなど、お伝えしています。
参考にしてみてください。
紫外線での目のトラブルについてはこちらも参考にしてください。
紫外線から目を守る対策は?
紫外線から目を守るのに最も効果があるのは、サングラスをかけることです。
けれど、サングラスの選び方を間違えてしまうと、返って目に害を与えてしまいます。
この後の、「紫外線から目を守るサングラスの選び方」を読んでいただいて、しっかり紫外線対策のできるサングラスを選んでください。
その他の対策としては、目を守るためにもツバ付きの帽子をかぶり、日中出かけるときには日向より日陰を歩きましょう。
朝夕は、太陽が低く紫外線が目に入りやすいので、日中以上に帽子とサングラスで目を守りましょう。
その他、食事やサプリメントで、目の紫外線対策に有効な栄養素を取ることができます。
この後お伝えしますので、読んでみてくださいね。
紫外線から目を守るサングラスの選び方
紫外線対策のためのサングラスというと、レンズの色が濃いものがいいと思いがちですがそんなことはないです。
こちらに紫外線を防ぐサングラスの選び方についてまとめました。
購入するときの参考にしてください。
サングラスの選び方
- 「紫外線透過率」表示のある、紫外線カットのサングラスを選びましょう。
「紫外線透過率」とは、そのレンズがどれだけ紫外線を透過するかという率の数字なので、低いほど性能が良いということになります。
例えばですが、「紫外線透過率1.0%以下」という表示のレンズは、紫外線を99%以上カットすることができるということです。
また、「紫外線カット率」という表示のサングラスもありますが、この場合は数値が高いほうが性能が良いということになります。
- レンズの色の濃すぎるものはやめましょう。
レンズの色が濃いと紫外線をカットするような気がしますが、そんなことはないです。
濃すぎる色のサングラスをかけると瞳孔が開きやすくなって、多くの紫外線が眼内に入りやすくなって危険です。
紫外線をカットするのは色ではなくて、「紫外線透過率」の低いUV加工がされているレンズです。
色が薄くても無色であっても、UV加工がされているレンズはしっかり紫外線をカットしてくれます。
- サイズは大きめの、側面まで覆えるタイプを選びましょう。
紫外線は、サングラスの上下や横などの隙間からも侵入して、反射して目に入ります。
前面だけのグラスでは、紫外線は防げません。
フレームやレンズが大きく、側面にもフィットするカーブのついたもの、フードやサイドフレームがついたものが、より紫外線をカットしてくれます。
こういったタイプのグラスは、ちょっとごついので考えちゃいますが、外の作業を1日中するとか、海や山に行くとかなどの時は、特にこういったタイプを選んだほうがいいです。
形で言うと、こんな形ですね。
これは花粉対策メガネですが、こういったガードのあるタイプが良いみたいです。
【ブルーライトカット率テスト試験済み】【UVカット率テスト試験済み】【花粉メガネ形状】【100…
価格:1,000円(税込、送料込)
紫外線から目を守る栄養素とは?
紫外線から、目を守ってくれる栄養素は、主に次の4つです。
- ルテイン
紫外線のダメージによって体内に発生した活性酸素を除去する働きがあります。また、目に入ってくる紫外線をブロックする働きもあります。
ほうれん草やケール、ブロッコリーなどの緑黄色野菜や、グレープフルーツ、スイカなどの果物に多く含まれます。
脂溶性なので、油と一緒に取るといいでしょう。
- ビタミン類
体の調子を整えたり、抵抗力を高める効果があるので、目の健康にも効果的です。ルテインの働きを助ける働きもあります。
ビタミンC、ビタミンE、β-カロテン、ビタミンB2、ナイアシンなど、バランスよく取ることが必要です。
様々な食品に、含まれていますのでバランスのいい食事をするのが重要です。
サプリメントを利用するのもいいでしょう。
- ミネラル類
目の老化を防ぎ、目の働きをカバーします。こちらもルテインの働きを助けます。
ナトリウム、マグネシウム、リン、硫黄、塩素、カリウム、カルシウム、クロム、マンガン、鉄、コバルト、銅、亜鉛、セレン、モリブデン、ヨウ素などがあります。
様々な食品に少しずつ、また海藻に多く含まれますので、意識して取りましょう。
- アスタキサンチン
紫外線のダメージからできた活性酸素と戦い、活性酸素を除去します。
鮭、いくら、筋子、エビ、真鯛などの、紅色の魚類に含まれます。
まとめ
目に対しての紫外線対策で、目も肌も守ることができるということがわかりました。
これから、ますます日の光が強くなり、紫外線が降り注ぐ量も増えます。
今までの肌に対する紫外線対策にプラスして、目の紫外線対策も万全にしていきましょうね。