大王わさび農場のみどころは?ボートに乗れるの?お土産は?

7月15日に、大王わさび農場に行ってきました。

家から約30分。

近いゆえになかなか行かないのですが、数年ぶりに行ってきました。

★大王わさび農場の詳細な地図や周辺情報はこちら【楽天たびノート】★

スポンサーリンク

大王わさび農場のみどころは?

大王わさび農場のみどころといえば何といっても、広ーいわさび田と水車小屋でしょう。

家から車で30分。

豊科の商店街を抜けて行くと、両側に田畑しかない方面へ。

大丈夫かなと思いながら、看板の矢印をたどりながら行くと到着しました。

住所は「〒399-8303 長野県安曇野市穂高1692」で、 『カーナビご利用の場合は3640番地と認識させて下さい』ということです。

わさび農場の入口へ

wasabi1

まっすぐ行くと、広ーいわさび田が。

wasabi2

wasabi3

わさび田を囲んでいる道を時計回りに回っていきました。

右手にワサビ田。

wasabi4

左手に川があり、その手前に道祖神様。

wasabi5

そして、テレビなどでよく見る水車小屋の撮影ポイントで写真を撮りました。

wasabi6

うーん。周りに木が生い茂って小屋がよく見えません。

本格的な観光シーズンの前に、木の剪定はされるのでしょうか?

わさび田にかけられている橋を渡り、反対側に行きました。

反対側は、道路が低くなっていて、わさび田を間近で見ることができ、水に手足をつけられる場所があります。

とっても冷たいです。

wasabi7

間近で見たわさび

wasabi8

親水広場の、突然変異した黄色のニジマス

wasabi9

展望台へ登る階段

wasabi10

上から見たわさび田

wasabi11,
石の仏像様

wasabi12,

wasabi13

その他、わさび漬けの体験や、マイ箸づくり体験などもできます。

食堂は7月はお休み中、おそば屋さんは営業中です。

スポンサーリンク

大王わさび農場でボートに乗れるの?

駐車場から左のところに、ボート乗り場があります。

一般の人は10時からと言う事です。

その後は団体の方優先だそうです。

今回は10時過ぎていたので、乗りませんでした。

クリアボートの詳細

時期によって、通常コースと繁忙期のコースがあります。

  • 通常コース

    開催期間・・・ 4月20日~10月下旬の営業期間のうち下記の繁忙期間を除く(11月は1日・3日・7日・8日・14日・15日のみ営業)

    時間・・・ AM10:00(一般受付&開始時間)~PM14:00

    料金   

    安曇野コース(約15分)・・・ 12歳以上 ¥1000 6~11歳 ¥700 5歳以下 ¥100 マス席利用・・・¥4000/マス

    アルプスコース(約30分)・・・12歳以上 ¥1800 6~11歳 ¥ 1500 5歳以下 ¥200 マス席利用・・・¥7200/マス

  • 繁忙期のコース

    繁忙期期間 ・・・ 5/2~5/6  7/18~8/31  9/19~9/23

    料金
    穂高コース(約20分)・・・ 12歳以上¥1200 6~11歳¥900 5歳以下¥100 マス席利用・・・¥4800/マス

クリアボート体験の動画を貼っておきますね。

涼しそう!

この次には乗ってみたいです。

大王わさび農場のお土産は?

入口から左に行くと、お店があります。

外で生わさびを売っています。

wasabi14
わさびソフトクリームなど売ってくれるお店

wasabi15,
反対側にわさびコロッケなどの軽食のお店があります。

こちらでわさびソフトを買いました。

wasabi16

わさびソフトは360円ですが、事前にわさびソフトの割引券を用意して購入の時出せば、60円引いてくれます。

割引券はこちらからプリンターで印刷できます。

わさびソフトクリーム割引券

お土産は、建物内にあります。冷房が聞いていて涼しかったです。

キーホルダーやぬいぐるみなど

wasabi17,

わさびアイスクリームなども売ってます。

wasabi18

わさび関係の食品が、売れ筋のようです。

wasabi19,

お店から直送で、お土産も送れます。

まとめ

久しぶりの大王わさび農場でした。

わさび田の大きさは圧巻でした。

暑い日でしたが、わさび田の傍は水が冷たいせいか風が涼しかったです。

クリアボートに乗ることができれば、もっと涼しさを感じられたと思います。

わさび漬けとわさび海苔、それにわさび田のマスコットキーホルダーをお土産に購入して帰りました。

スポンサーリンク
  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




Menu

HOME

TOP